スポンサーサイト

  • 2017.01.27 Friday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    できた!栗原らしい結婚式!

    • 2016.08.25 Thursday
    • 09:07

      栗原市ウエディング商品開発コンテストプレゼン大会が開催されました。本校からは、「MY BLANK MAP」の3人(3年永浦結伊、2年伊藤愛望、岩渕なごみ)が出場しました。残念ながら、グランプリには選ばれなかったとのことですが、こんな結婚式がいいなというアイディアを高校生らしく発表できたようです。

     詳しくは、「栗原市高校生未来ミーティングHP」で検索してご覧ください。大会の様子は、仙台放送「みんなのニュース」(25日(木)18:15から)で放送予定とのことです。(t)

     

    • 0
      • -
      • -
      • -

      いよいよ

      • 2016.08.24 Wednesday
      • 15:21

       今週末、学校最大のイベント「迫桜祭」が開催されます。目玉はやっぱり、クラスのステージ発表です。本当はすべてのクラスを見ていただきたいのですが、時間の制約もあり、校内発表で入賞した5チームだけを、一般公開します。高校生のパワーあふれる発表をお楽しみください。
       演劇部、合唱部、吹奏楽部のステージ発表、校舎内での各クラスの企画展、文化部の発表・展示、中庭で行われる模擬店も趣向を凝らしています。

       農場では、農作物の販売、米粉を使った団子の販売も行います。多くの皆様のご来場をお待ちしています。(t)
      一般公開 8月28日(日) 10時〜14時30分
      ステージ発表 午前の部(10:20〜) 演劇部→合唱部→吹奏楽部 午後の部(13:00〜) クラス発表

      • 0
        • -
        • -
        • -

        ピアワーク講習会

        • 2016.08.09 Tuesday
        • 14:40

         迫桜高校では、栗原保健所、栗原市子育て支援課と協働で実施している「くりはら思春期健康教育事業」で、生命の誕生、性感染症、命の大切さについて、ピアワークで学んでいます。
         今日は若柳中学校の生徒が15人、迫桜高校生徒7人、東北福祉大学の学生が5人参加して、講習会が開催されました。
         大学生のリードで研修している迫桜高校生ですが、実践の経験を積んでいるだけあって、大学生よりも堂々としていて、余裕さえ感じられました。(t)きらきら

        • 0
          • -
          • -
          • -

          紫タマネギとプチぷよ

          • 2016.08.03 Wednesday
          • 16:46

           農場の作物の中で、私の押しは、紫タマネギとプチぷよです。(他のものがだめだという意味ではありません。ニコ

           紫タマネギは、水分が多くて柔らかく、辛みや臭みが少ないので、サラダにして、軽くドレッシングをかけていただくと応えられないおいしさです。
           プチぷよは、今売り出し中のミニトマトの品種名です。特徴は、見た目の艶です。サクランボの佐藤錦くらいの大きさで、全体に赤く艶があり、中の果肉の筋が透けて見えるほど皮が薄く、指でつまむと皮が破けてしまいそうなほどぷよぷよしています。
           丸ごと口に放り込むと、皮の存在がほとんど気にならず、甘さが強く感じられ、フルーツを食べている印象です。良い意味でトマトを食べている感じがしません。初めて食べる方は驚くこと間違いなしです。多くの皆さんに試食してほしいと思います。(t)ハート

          • 0
            • -
            • -
            • -

            先生たちの研修

            • 2016.08.02 Tuesday
            • 13:29

             教員として採用されてから10年を経過した先生方と今年採用された先生方、採用から2年目の先生方が合同の研修会を今日と明日の2日間、迫桜高校で行います。
             栗原・登米・気仙沼地域の先生方29名が集まり、そのうち18人の先生方が模擬授業を行い、授業について討議します。今話題になっているAL(アクティブラーニング)と言語活動の充実をメインテーマとして、授業を充実させるための方策について研修しています。夏休み明けには、ワンランクアップした先生方に出会えると思います。(t) 筋肉

            • 0
              • -
              • -
              • -

              夏季講習

              • 2016.08.01 Monday
              • 11:20

               夏休み中ですが、1年次、2年次は、現代文、数学、英語の講習がそれぞれ5日間、3年次は、進学英語、高看・ポリテク数学、現代文、高看英語、センター数学、生物の講習が8日間に渡って行われていて、生徒は、自分の進路希望に応じて必要な科目を受講しています。
               暑さに負けず、苦しくても途中で脱落しないで、最後まで受講してください。先生たちも必死に応援しています。(t) かわいい

              • 0
                • -
                • -
                • -